共和化工株式会社

RESOURCE RECYCLING

資源リサイクル事業
 

超高温好気性発酵技術によりバイオマスを再資源化

私たちはバイオマスを純国産の資源としてとらえ、再び利用できるよう取り組んでいます。 微生物と共に、地球に優しい和を広げています。
資源リサイクル事業

超高温好気性発酵技術の特徴

安全で衛生的
安全で衛生的
特許微生物の力で発酵の中心温度が、100℃を超えるため、病原性微生物や雑草種子が死滅する
短期発酵処理
短期発酵処理
有機物の分解速度が速く、短期間で発酵処理が可能(45日程度)
CO2削減
CO2削減
加温せずにバイオマスを肥料化するため、CO2発生量が少ない
コスト削減
コスト削減
付帯設備の少ないシンプルなシステムのため、安価
多様性
多様性
半液体から固形まであらゆる原料に対応可能

YM菌®とは?

YM菌®とは?
YM菌®とは、株式会社山有の山村正一 社長が霧島火山帯の土壌から発見した特許微生物で、新属・新種の好熱菌を中心に15株以上の素性が明らかになっております。また、40年以上の実績があり安全性が確認されており、高温度で活動する微生物群をいいます。 共和化工株式会社は、株式会社山有の有する特許技術について独占的な実施権を許諾されています。

資源リサイクルフロー

資源リサイクルフロー

施設一覧

日本地図
1佐呂間事業所
平均搬入量:30t/日
処理原料:水産系廃棄物、下水汚泥かぼちゃを自社栽培中
佐久間事業所
佐久間事業所
2南砺事業所
平均搬入量:12t/日
処理原料:下水汚泥、工場排水汚泥、食品残渣
南砺事業所
3佐賀市下水汚泥堆肥化事業
平均搬入量:30t/日
処 理 原 料:下水汚泥
維 持 管 理:(株)S&K佐賀 年間3,000人が肥料を購入。 アスパラガスや玉ねぎの栽培に利用。
佐賀市下水汚泥堆肥化事業
佐賀市下水汚泥堆肥化事業
4長崎事業所
平均搬入量:30t/日
処理原料:下水汚泥、動植物性残渣
長崎事業所
5宮古島市資源リサイクルセンター
平均搬入量:30t/日
処理原料:家畜糞尿、剪定枝、下水汚泥
維持管理:(株)S&Kみやこ島 宮古島の島内で発生する有機性廃棄物を処理し、良質な肥料を生産。
宮古島市資源リサイクルセンター
宮古島市資源リサイクルセンター

YMひまわりくん(密閉型堆肥化装置)

YMひまわりくん(密閉型堆肥化装置)
YMひまわりくん(密閉型堆肥化装置)で約80℃以上の高温で有機物を分解します。 この高温発酵により脱水汚泥は5分の1程度に減量されます。 生成物は良質な肥料や、土壌改良剤として利用できます。
詳細を見る
平成30年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰(対策活動実践・普及部門)
益子事業所の生ごみ堆肥化技術による資源循環型社会の実践が認められ、平成30年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞しました。 この賞は、環境省が地球温暖化対策を推進する一環として、地球温暖化防止月間にあたる12月に、地球温暖化の防止に顕著な功績のあった個人や団体を称えるものです。
平成30年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰